リノベラーおおやがくの活動日記
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
プロフィール
大家学
大家 学
■資格

宅地建物取引主任者
電気主任技術者
第一種電気工事士試験合格
第二種電気工事士
DIYアドバイザー
二級福祉住環境コーディネーター
壁装技能士補
床施工技能士補
一級船舶免状

全国賃貸新聞2007.4.16
本ブログが紹介されました
不動産関連経歴
大家 学
『不動産投資らしんばん』開発者
「らしんばん」について
最近は、不動産分析「らしんばん」の活動には注力しておりません。今は「らしんばんスっケルトン」ダイエットとうダイエットツールに注力!? こちらからどうぞ
RECOMMEND
ワードプレス
category: DIY Tips | author: ガク
0

    おおやがくです。

     

    お盆休み中。。。。。

     

    ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

     

    エアコンきんきんで涼しい中、自宅でPC作業していました。

    ワードプレスの勉強です。

    テーマ、コクーンを使いながら試行錯誤して立ち上げ練習しています。

     

    コクーンは今話題のテーマ!

     

    このブログ作ったのは13年前。

    今は環境も大きく変わり、狙うべきターゲットも変化してきています。そろそろシステムを変更しても良い時期になってきました。

    13年前と同じシステムでやっている私は完全にガラパゴス化してしまっています。SSLにも対応していないし、問題がいろいろと。

    ブログも同じ環境で続けても飽きてくるし、そろそろ進化しないといけません。

     

    このコクーン、非常に複雑なシステムなのに、時代の進化は凄いです。

    素人の私でも、比較的簡単に扱うことが出来ます。そして、簡単に動作させることが出来ました。

     

    そして、以外にも、面白い!

     

    以前は苦痛な作業だったのが、時代の進化で今は面白く作業できます。

     

    さてさて、素材をどんどん集めていかねばなりません。

    まずは、カメラ!

    やはり映像関係は重要。

    素材を集めたくてうずうずしてきました。

     

    しばらく楽しく過ごせそうです。

     

    当面の目標は、現在のアフェリエイターや商材屋レベルに追いつくこと。

    技術的に追いつくことで、彼らが何を考え、何をやろうとしているのかが見えてきます。

    彼らに追いつくことで見えてくるWebの世界がある気がするのです。

    そして、素晴らしい作品として仕上げたいです。

     

    では。

     

    ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

     

     

    comments(0) | - | PAGE TOP↑
    IKEAウッドブラインドの紐交換
    category: DIY Tips | author: ガク
    0

      おおやがくです。

       

      今日は、ブランンドの紐交換をしました。

       

      ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

       

      物件に導入しているものは、自宅でもいろいろと試して導入しているのですが、そのうちの一つ、今は無きIKEAのウッドブラインドの紐が切れました。

       

      IKEAでは、以前格安のウッドブラインドが売られていたのですが、アメリカでの訴訟の影響で製造を取りやめてしまったのです。

      ほんと、アメリカでの訴訟の影響は、ろくなことが無いことも多いです。

       

      今、ウッドブラインドを安く導入しようとすると、ニトリしかありません。

       

      さて、今となっては幻のIKEAのウッドブラインンド、さすがに数年使っていると、紐も劣化して切れやすくなります。

      ブチリと切れたブラインドコード。

       

      この劣化したブラインドコードを取り換えます。

       

      アマゾンなどでもブラインドコードと検索すると商品が出てきます。

      ちなみに、IKEAのウッドブラインドのコードは太さ2mmだったので

      2mmのブラインドコードをアフィリしておきます。3mmとかもあります。

       

      取り換え方は、まず、端の部分をちょん切ります。

      この一番下の部分を切ります。

       

      そこに、新しいコードをくっ付けます。

      左側が、古いコード、右側が新しいコードです。

       

      くっ付け方は、ライターで断面を炙って溶けてきたらお互いをくっ付け、ちょい待ってから指でコロコロとスムーズになるように整形していきます。(ちなみに、熱いので手の皮の厚い人だけしかやってはいけません。普通の女性は出来ません。)

       

      そして、反対側からコードを引き抜いていくと簡単に交換できます。

       

      この方法、昔、タチカワブラインドの社員から教えてもらいました。

       

      ということで、新しいコードにすると、動きが非常にスムーズになりました!

      ちょっと感動。

       

      ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

       

       

       

       

       

       

      comments(0) | - | PAGE TOP↑
      IKEAのリフレクター電球
      category: DIY Tips | author: ガク
      0

        おおやがくです。

         

        残る空室にも申し込みが入り、無事審査も通過し、遂に完全満室となりました。

         

        ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

         

        さて、今日は以前から気になっていたリフレクターランプ(1500円/個)を買いにIKEAへ行ってきました。

        購入したリフレクター電球はこの電球です。

         

        電球の上方向に反射メッキが施され、上方のストレート方向には光が遮られる電球です。

        反射した光は下方向に導かれます。

         

        さて、この電球を壁に付けてみようと思うのです。

        すると、光がダイレクトには見えなくなるので、オシャレな間接照明になります。

        電球単体で間接照明を構成できるのですごくコスパが良いのです。

         

        碍子タイプのレセプタクルを壁に付けたような単純な電気構成でこの電球を併用すると、

        レセプタクルで500円、電球で1500円、なんと2000円でオシャレな間接照明が構築できます。

        さらに、市販の高い間接照明よりも、よりインダストリアル的で、より近未来的で、より面白い照明設計が出来るのです。

        さらにさらにこういった構成だと露出配線でもバッチリオシャレに見えます。

         

        また、以前より、レフレクター電球は有りましたが、値段が高買った。

        さらに、エジソンLEDタイプの電球では見たことが無かった。

         

        遂にIKEAが出してくれたんです。

        (欲を言えば、小さいタイプの電球も出してほしいですが。。。)

         

        取り付けが楽しみです。

         

        では。

         

         

        ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

         

         

        comments(0) | - | PAGE TOP↑
        IKEAへGo
        category: DIY Tips | author: ガク
        0

          おおやがくです。

           

          今日は妻と一緒にIKEAへ行きました。

           

          ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

           

           

          IKEAは不動産賃貸業を始めた時から大好きです。

          ただ、昨今の流れだと、IKEAっぽいデザインがチープ感を醸し出すような感じがあるので、使う商品の選定には非常に神経を使っています。

          チープと言えども、IKEAは大好きなので、新商品のチェックを兼ねて一緒にIKEA探訪です。

           

          気になった商品はというと。。。。。

          この矢印。。。。商品じゃないじゃん。。。

           

          天井からプロジェクションで照らしています。昨年からこのプロジェクションを多用しているIKEAさんです。

           

          この部材。。。なんかに使えそう。。。って思っていたら。。。。

           

          正解は、自転車でした。でも、他の用途にも使えそうです。

           

          この有孔ボードっぽいパネルも面白いです。

           

          いろいろなアタッチメントがありました。物件の視覚的フォーカルポイントとかに使えそうです。

           

          固定方法はこんなイメージです。

           

          このワークランプも絵になるな〜

           

          これも凄い!二重ガラス構造のティーメーカーです。使い勝手はよさそうです。

          出来れば、もう少し小さいサイズも出してほしいです。

           

          このテーブルランプもオシャレです。調光のつまみがあるので、ぼんやりとした光を簡単に演出できます。

          また、ガラスが良い感じにうねっていてなんだかいい雰囲気です。

           

          最後はこの照明。リフレクター仕様の照明が遂にIKEAから出ていました。

          しかも、シルバーとゴールドの二色です!

          露出で壁に付ければ簡単に間接照明の様にオシャレになりますよ。

          これ、東京コアアパートに入れてみようと思います。

           

          では。

           

          ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

          comments(0) | - | PAGE TOP↑
          アップスパイラルビット
          category: DIY Tips | author: ガク
          0

            おおやがくです。

             

            発注していたビットが到着しました。

             

            ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

             

            ストレートビットで溝を掘りたいのですが、材料が結構動きやすくずれやすかったのです。

             

             

            ということで、これを買いました。

            アップスパイラルビットです。4500円もしました。

             

            通常は、ストレートに刃がついているのですが、これはスパイラル状に刃が付いていて材料を引き寄せる力が働くということでした。

             

            加工してみた感触は、、、すこぶる快調で、ずれることなく溝を掘ることができました。

             

             

            綺麗な溝にうっとりです。

             

            ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

             

             

             

             

            comments(0) | - | PAGE TOP↑
            トリマーのセット
            category: DIY Tips | author: ガク
            0

              おおやがくです。

               

              今日は、現在リフォーム中の東京コアアパートに申込入り、申し込みベースで完全満室帰り咲きです。

               

              ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

               

               

              さて、20年くらい前に買った安いトリマーがあるのですが、本日作業テーブルに固定して試運転しました。

              この安いテーブルです。

               

              以前、丸鋸をセットしたんですが、かなりイイ感じで調子いいです。この写真の左の方に丸い穴が開いており、そこにトリマーをセットできるのです。

               

              トリマーをセットするとかなりイイ感じになりました。

               

              鏡面からビットが突き出します。

               

              問題は、ガイドの定規です。固定力がイマイチなので、今度、木材で自作してみようと思います。

               

              さて、今日は、友人が購入した巨大物件を見せてもらいました。

              これまた凄い物件でした。

              羨ましい〜

               

               

              ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

               

               

              comments(0) | - | PAGE TOP↑
              バンドソー
              category: DIY Tips | author: ガク
              0

                おおやがくです。

                 

                先日購入したバンドソーのセッティングと試運転をしました。

                 

                ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

                 

                 

                購入したバンドソーはDIY品の中では最大級のものです。

                180mmまでカットできる代物です。

                パワーも500W以上あり、モーターもゴツイです。

                重さは30KG程度あります。

                これです!

                じゃーーーん

                 

                蓋を開けたところです。高さ1m近くあります。

                上下に仕込まれたローラーに鋸がリング状にセットされ、高速で回ります。

                つまり、糸鋸のような感じなのですが、刃が一方向にしか動かないのでより安全で精度が高いのです。

                これで、ホゾ作りが相当楽になります。

                また、それ以外の造作でもいろいろと活用できそうです。

                 

                今日は、刃をセットしてテンションを最適化し、ローラーの傾きを調整して、ガイド位置を調整してといろいろといじくりました。

                さすがに、ここまで大きな機械は、ちょっと怖いので、完全に理解してからでないと使いたくありません。

                2時間位、セッティングを格闘してほぼほぼ構造や仕組みが理解できたので試運転しました。

                 

                確かに、簡単に挽けます。

                特に縦挽きが楽です。

                 

                皆さんもどうぞ!

                バンドソー

                 

                ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

                 

                comments(4) | - | PAGE TOP↑
                テーブルソー
                category: DIY Tips | author: ガク
                0

                  おおやがくです。

                   

                  昨日、テーブルソーにできる台を購入しました。

                   

                  ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

                   

                   

                  数千円で購入した台です。

                   

                  最初、丸鋸のまま加工しようとしたのですが、細かすぎて上手くできなかったのでこいつを購入しました。

                  本当は、もっとカッコいいテーブルソーが欲しかったのですが、まあ、そんなに使わないし数千円だしってことでチープな台を購入したのです。本当はこんなのが欲しい。。。。

                   

                  そして、丸鋸を取り付けます。

                   

                  ひっくり返すと思ったよりイイ感じです。

                   

                  加工してみました。

                  綺麗に一直線にカットできました。

                   

                  その後も加工をしていましたが、これ、思ったより使える!

                  なんで、もっと早く買わなかったんだろうって感じでした。

                   

                  さて、何を作っているかというと、窓枠と、窓です。

                  レトロビンテージな木製建具の窓を造るんです。

                   

                   

                  ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

                   

                   

                   

                   

                   

                  comments(2) | - | PAGE TOP↑
                  ケルヒャー K5
                  category: DIY Tips | author: ガク
                  0

                    おおやがくです。

                     

                    今日は、ケルヒャーの高圧洗浄で遊びました。

                     

                    ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

                     

                    高圧洗浄機はリョービのをすでに持っていますが、音が凄く使いたいところで使いずらい現状があります。

                    そして、すでに10年以上使っているので買い替えることにしました。

                    今度は、ケルヒャーの静音タイプにターゲットを絞りました。

                     

                    ケルヒャーの静音タイプには、K3、K4、K5と3種類あり、K5が最もハイパワーで12MPaの出力です。

                    K3が最もコンパクトで10MPaですが、ほんと最近新たに、K2サイレントという機種が加わり、こちらはK3よりも小さいですが10MPaとK3と同等です。ただ、K3は水冷モーターですが、K2サイレントは空冷モーターです。

                    ということで、コンパクトなものが欲しければ、K2サイレントが良いかもしれません。。。たぶんお勧め。

                     

                    さて、私は最もハイスペックのK5にしました。本気で使い込む予定です。

                    じゃじゃーーん!

                    デカいです!男気があります。

                     

                    そして、組み立てます。

                    いろいろなアタッチメントが付いています。

                     

                    完成!ホースが上のリールで巻けるので、デカいけどスッキリして良いです。

                    早速台風で汚くなった車を洗車しました!

                    イイ感じ~

                    今度は物件で。。。

                     

                    では。

                     

                    ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

                     

                     

                     

                    comments(0) | - | PAGE TOP↑
                    Miele G646 SC Plusの中段ホース割れ修理
                    category: DIY Tips | author: ガク
                    0

                      おおやがくです。

                       

                      もうビンテージ域に達している食洗機のプラスチック部品が劣化してきています。

                       

                      ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

                       

                      Miele食洗機 の G646 SC Plusという機種があります。

                      もう10年以上前の機種で、当時の汎用型の食洗機でした。

                       

                       

                      特に凝った機能は無いのですが、愛用しています。AEGよりもやはりMieleの方が好きです。

                      今の機種はエコ思想的な観点から、乾燥域でのパワー不足感があります。

                      この時代の機種は、電気代とか細かい視点は抜きにして、ガッツリと高性能化されていてて気持ちいいのです。

                       

                      しかし、だんだんとプラスチック部品の劣化が進行しています。

                      今回は、中段の棚下から出るシャワーの接続部のホースが割れました。

                       

                      機種が古いので、ミーレジャパンに在庫が無く、ドイツのミーレから取り寄せとなり、納期が1か月かかりました。

                      これが新品の部品。

                       

                      どうやって付けるのか?またどうやって外すのか?構造を見て想像します。

                      多分、差し込む感じなのかなって想像できます。

                       

                      苦労しましたが、破損したホース部材を取り外し並べてみました。

                       

                      さて、これが固定プレートです。

                       

                      新品を差し込み、上の方まで差し込んでいきます。

                      そこから、押し付けながら下にスライドするとカチッと音がして固定されます。

                      皆さん、取り外し取り付けには結構苦労すると思うのですが、この写真があれば分かりやすいでしょう。

                       

                      まあ、使っている人少ないと思うので、ミーレマニア向けということで、、、、

                       

                      ブログランキングの応援クリック(←ここをクリック)をお願いします。

                       

                       

                      comments(0) | - | PAGE TOP↑
                      new old
                      SELECTED ENTRIES
                      CATEGORIES
                      ARCHIVES
                      RECENT COMMENTS
                      LINKS
                      PROFILE
                      OTHERS
                      SEARCH